2025夏祭りイベントのご案内(イベントコーナーで記載)

 
今年も暑い夏が近づいてきました。梅雨真っ最中ですが、西巽が丘町内会のメインイベントの夏祭りを開催するよていです。安心できる住みやすい街に向け盆踊りから夏祭りへと形は変わりましたが、継続していきたいと思います。是非ご参加ください。
今回も町内会文化部の皆様が考えイベントを考えてくださっています。
少しでも多くの町内会の皆さんが抽選会で景品を持って帰っていただけることを祈っています。また、縁日ではスーパーボール、輪投げ等ゲームもご用意しています。また、町内会にご加入されている世帯の小学生以下のお子様には先着ではございますが、アイス(パピコ)をご用意しています。ご家族皆様でご参加ください。
引き続き町内会への加入と今後必ず来る未曾有の災害に備えて、日頃からご近所の皆様とコミュニケーションをとり、いざというときは助け合いや協力が出来き、譲り合うことが出来る『思いやりのある町内会』
が再生できることを望みます。出来る事は今すぐ行動していきましょう。皆様との信頼関係や絆が育つことを期待します。
 

令和6年度 西巽が丘町内会役員一同で話し合って子供たちの遊び場を復活(上段下段公園)

知多市緑と花の推進課 藤末様はじめ公園管理者の皆様ありがとうございます!感謝致します。

 
上段公園
公園の遊具もしっかり見え子供達が安心して遊べそうですね。
切り株に気を付けて遊んでください。
※電線に掛かっている木々は中電さんに対応依頼中です。
下段公園
日時計が久々に活躍できそうです。朝昼晩が目で見てわかるようになりました。暗くなったらお家に帰りましょう。
※明るい公園になりました。是非町内会の行事で使用しましょう。
 

●2025年4月13日東部コミュニティー役員会からのご案内●(あいあいバスルート変更のご案内)先行情報

 
 
 

令和7年2月下旬から3月下旬まで巽地区で側溝工事実施します。ご協力願います。

 
通行に関してご迷惑おかけいたします。
車で通行の際は通り抜けご注意願います。
 

2025/1/18(土)コンテナ撤去(櫓処分)

 
◎西巽が丘 盆踊り行事の櫓処分について◎
・西巽が丘町内会が立ち上がり長年盆踊り行事が行われてきましたが、無事役目を終えクロージング致します。
歴代の皆様のご尽力に感謝するとともに、新しい西巽が丘の文化を作り上げる第一歩になりました。
土木部長古河原様大変寒い中一緒にお立合いありがとう
ございました。
・無事作業を終え
コンテナをトラックに
載せることが出来ました。
工事にご協力いただきました南巽が丘倉富会長以下、近隣の皆様、北巽が丘平地様大変ありがとうございました。
感謝致します。
◎コンテナ撤去後◎
・毎年コンテナ周りの草刈りを実施してきましたが、今後の役員様による草刈り作業を一つ減らすことが出来ました。町内会存続のためにも必要なことは残し、不要なものは処分していきます。本年度もあと少し皆様ご協力お願い致します。
 
 
 

2025/1/12(日)知多市消防出初式(年の初めのイベント)

 
消防はしご車6台による放水
知多市の消防署の皆さんが協力し放水が完了。
消防署の隊員の皆さんの日々のご尽力に感謝
高所からの火消し作業を確認できました。
心強い!
◎女性消防団による行進
各町内会の皆さんの代表として、法被を着た女性消防団員による行進!寒い中ご苦労様でした。西巽が丘副会長が
団長を務めていました。
◎今年は穏やかな年になりますように!
右から東部コミュニティー会長、東部コミュニティー防災部長、西巽が丘副会長、会長
 

2024/12/14(土)防犯パトロール(西巽が丘1丁目、2丁目)ありがとうございました。

 
24年度町内会メンバーで班長会の後、町内の防犯パトロールを実施致しました。総勢20名での参加いただきありがとうございました。知多市議会議員渡邉まゆみ様、東部コミュニティー会長谷口静子様もご参画いただき大変寒い中パトロールのご協力ありがとうございました。今回拍子木を使い『パチパチ、カチカチ』と久しぶりに懐かしい響きとともに夜間も安心して歩ける街として、パトロールすることが出来ました。引き続き『良い街づくり』為に町内会会員の皆様のご協力とご支援宜しくお願い致します。
 
 ~良いお年をお迎えください<m(__)m>
町内会の役員、班長様、寒い中ありがとうございました。皆様の活動が地域の安心、安全につながっています。今回防犯・衛生の中村幸司部長、陣頭指揮大変ありがとうございました。来年度にも引き継ぎ宜しくお願い致します。
ふたご座流星群の活動が応援してくれています。
星に願いを!久しぶりに流れ星見ました。
町内会員の皆様いつもご協力感謝致します。執行部一同
 

2024/11/24(日)防災訓練(避難所開設)…東部コミュニティー協賛

 
皆さん避難訓練お疲れ様でした。
実際に災害発生時は協力していきましょう。
 

2024/10/27(土)衆議院議員 総選挙投票 (巽が丘第一集会所)

 

~衆議院議員選挙について~
◎有権者の皆さん選挙に参加しましょう!(期日前投票もあります)
・女性や青年層(18歳以上の方)は積極的に将来の為に票を投じ
 自分たちの未来は自分たちで変えていきましょう。
・地域バスについても「巽が丘第一集会所行き」を追加する予定です。
                       右図参照願います。
・当日の投票時間は7:00~20:00です。
・駐在員が選挙立ち合い人になります。宜しくお願い致します。

2024/ 10/6(日)東部スポーツフェスタ(東部コミュニティー体育部会主催)

 
【事前準備と競技】
東部コミュニティー関係者、各町内会の関係者、ボランティア関係者の皆様、事前のご準備とご協力ありがとうございました。
豪華景品、キッチンカー、モルック
【グランド競技】
ヨーヨー、グランドゴルフ、ストラックアウト
※小雨の降る中多くの皆様
 ご参加ありがとうございました。
 各町内会ボランティア様ご協力
【体育館競技】
射的、ラダーゲッター、囲碁ボール
ちょっと汗ばむ季節でしたが、多くの皆様が楽しめたかと思います。
ありがとうございました。スポーツ推進委員様もご指導に感謝
 
 

2024/9/25(水)集会所車庫ブロック塀破損発見

 
本日集会所のブロック塀が破損しているとの報告がありました。
関係者聞き込みから、9/23(月)夕方~9/24(火)午前中に
発生したと思われます。
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら役員まで
ご連絡ください。
宜しくお願い致します。
 
 

2024/9/13(金)消火器追加設置No.22 地域の安全対策実施

 
西巽が丘1丁目3-11に消火器を追加いたしました。
有事の際には使用しましょう。
設置に携わっていただきました防犯中村部長様、西田様
ご協力ありがとうございました。
 
 

2024/10/6(日)東部スポーツフェスタ開催予定(先着200名様お菓子あり)集まれー!

 
東部スポーツフェスタのご案内
来る10月6日(日)第2回東部地区 スポーツフェスタを開催致します。
ご近所様お誘いあわせの上、ご参加いただきますようお願い致します。
各種イベント、大抽選会とお楽しみいただける内容になっています。
キッチンカーも来ますので、お立ち寄りお願い致します。
 

2024/8/31(土)台風10号に関して(8/31 8:30時点 注意喚起)夕方にかけて台風が接近中

 
◎台風10号接近に伴い、避難が必要になった時は...(案)
 (災害等発生が懸念される場合は家のブレーカーを落とし避難してください⇨火災防止)
①防災情報で避難勧告が発令されたら西巽が丘集会所を開放しようと思います。
 …一時避難場所としては公園よりは雨風しのげます。
(やる事)一番近くにいる執行役員さんが集会所の鍵を開ける。(解放します)
②二次避難場所東部中学校へ順次移動
 …収容人数に限界がある為、早め早めの避難が必要かとおもいます。
(集会所にあるもの)停電時発電機は有効
・ガスボンベ発電機(灯光機約4H分)×1台、投光器×1台
・トイレ(男女共通)
・お茶、ビニール袋、ティッシュ等
※一時避難場所に1,2号公園がなっていますが、防災倉庫にはビニールシート、ビニール袋
 長居できるものはございません。水等もありません。速やかに東部中学校へ移動
 しましょう。(町内会で協力し身体に不自由な方の避難も協力していきましょう)
 隣近所様お誘いあわせ、協力して順次避難してください。
 

2024/8/25(日)東部フェスタ(お祭りだー)

 
いよいよ東部コミュニティー夏祭り行事が開催されます。
子供達へ
夏休みももう終わりですね。
宿題は終わりましたか?
ラストスパートですね。
夏休み最後の企画をお楽しみください。
東部地区の皆さん、お誘いあわせの上
ご参画ください!お待ちしています。
 

2024/8/15第2号公園修理進捗報告(住みよい街に向け公園整備)

 
こんにちは、
24年度土木部長よりご連絡致します。
皆様の声もあり、子供たちが安全で、安心して遊べる公園整備が少しづつ進んでいます。
皆様の声が西巽が丘を変えていくので、引き続きご協力いただけますようお願い致します。
引き続き、お盆休み(夏休み)をご堪能ください。ご先祖様にも感謝!!
※知多市役所 緑と花の推進課様 ご協力
 感謝致します。
 引き続き宜しくお願い致します。
   ☆皆様へ直近の町内会での困り事案件とお願い☆  
 
西巽が丘にお住いの皆様にお願いがあります。金曜日のプラスチックごみ出し方法について
以下のルールをお守りください。
 
 
            『住み良い街』づくりにご協力お願い致します。
            ◎ご協力宜しくお願い致します◎  
 
 
 
 
 
 
 
 
『住みよい街』
 
自治会活動の最前線から皆様へ最新情報をお届けします。西巽が丘町内会2024は、地域の皆様が安心して快適に過ごせるように様々な活動を行っています。月に一度の清掃活動、季節のイベントの開催、地域の安全対策など、皆様の協力とサポートをいただきながら日々の活動を展開しております。このページでは、そんな西巽が丘町内会2024の最新情報を随時更新して参りますので、是非定期的にご覧ください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 近日開催のイベント情報
 
 
 
 
 
 

西巽が丘町内会2024では、季節ごとのイベントやワークショップを定期的に開催しております。次回のイベントは「ウォーキングデー」を予定しています。地域の皆様には楽しんでいただけるよう、様々な出店や催し物をご用意しております。また、自治会主催のワークショップや講習会などの詳細もこちらでお知らせいたします。是非、家族や友人を誘って、西巽が丘町内会2024のイベントに参加してみましょう。

 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
新規入会(再入会)のご案内
 
 
 
 
 
西巽が丘町内会2024は、新しいメンバーを常に歓迎しております。地域の活動やイベントに興味を持っていただいた方、地域の皆様との絆を深めたい方、是非 西巽が丘町内会2024に入会して活動に参加してください。入会の手続きや年会費、活動内容などの詳細は入会案内ページにてご確認いただけます。
皆様の入会を心よりお待ちしております。(再入会も常に歓迎しております。)
 
 
 
 
 
 
 役員からの一言
 
 
西巽が丘町内会2024の役員一同、地域の皆様に感謝の気持ちを込めて一言メッセージをお伝えいたします。私たちは、皆様とともに地域を盛り上げていくために、日々活動しております。自治会活動にご参加いただくことで、地域の絆がさらに深まることを信じています。西巽が丘町内会2024として、これからも皆様の期待に応える活動をして参りますので、ご意見やご要望など、お気軽にお伝えください
 
 
 
  
 
 
 地域の安全情報
 
 
西巽が丘町内会2024では、地域の安全を守るための情報を提供しています。最近の地域内での不審者情報や防犯対策の取り組みなど、地域の皆様が安心して生活できるような情報を随時更新しております。また、緊急の際の避難場所や避難方法など、必要な情報もこちらで確認いただけます。皆様の安全のために、定期的にご確認ください。

 

 
 
 
  
 
 
 
 CONTACT
 お問い合わせ
  
 
 
 
 
お電話でのお問い合わせ
対応検討中

 
 
メールでのお問い合わせ
対応検討中
 
 
 
 
 
 
 
ACCESS
アクセス
 
 
 
 
 
 

電車でのアクセス
名鉄 河和・内海線「巽が丘駅」1番出口から徒歩15分

お車でのアクセス
事務所前の駐車場3台分をご利用ください。